元東大生サラリーマンのブログ

元東大生サラリーマンが日々考えていること

知らない人が損をする世の中、、、

おはようございます、じゅんです。

 

はてなブログ、今週のランキング第1位は、ぶかろぐさんの以下の記事です。

 

guchirubuka.hatenablog.com

 

こういう話を聞くたびに思い出すのは、自分の過去の失敗・・・。

 

自分は大学1年の時にiPhoneを購入したのですが、

auの正規店ではなく、街中によくある携帯ショップを利用しました。

初期コストが安くなるよ、という宣伝に惹かれたのだったと記憶しています。

 

ただし、月々300円かかるサービス(音楽の無料視聴など)に

10個加入することが条件で、初月契約のあと解約すれば

3000円払うだけで、それを上回る初期コストの減額サービスを得られますよ、

というものでした。

 

おバカだった自分はその後10個のサービスの解約を忘れ、

約3年もの間、月々3000円を払い続けたのです。

3年だと10万円以上ですか・・・。本体もう一台買えるじゃん・・・。

 

当時はスマホ代を親に払ってもらっていたので、料金に対する意識が

薄かったことが原因だったと思います。

今振り返るとほんとに申し訳ないことをしました。

 

 

ビジネスの常ですが、私の悪例のように、すべきことをしない顧客を

狙った商売というのは常に存在するものです。

相手側がそれを狙ってないにしても、サービスを受ける側が

しっかりとした知識を持って対処することが必要な場面があります。

 

例えば、サークル活動中に誤って友人にけがを負わせてしまった場合。

大学生の場合は保険が下りることがありますが、

これに気づくことができる人って案外少ないのでは?

 

そもそも保険というのは、買って安心してしまいがちで、

適用できる場面が訪れてもチャンスを逃す人が多いのではないでしょうか。

 

保険を利用する場合、加入して終わりではなく、

どんな場面で補償を受けることができるのかを、

加入前に具体的にイメージすることが必要だと思います。

 

知らなかったことが原因で損をすることがないよう、

日ごろから支出について考えるクセをつけていきましょう!

東芝の減損損失が拡大!どんな企業にも潜むリストラのリスクに備えるには?プログラミングのすすめ

こんばんは、じゅんです。

 東芝のニュースが話題ですね。

 

大企業でもリストラのリスクは避けられないのだなという実感を強くしました。

 

自分は理系の院生で、来年からインフラエンジニアとして働くのですが、

リストラされても食いっぱぐれないようにスキルを身に付ける必要性を感じています。

 

 情報革命が進んだ現代においてどんなスキルが有用になるか?

「プログラミング」が答えの一つになると思います。

 

NHKの調査によると、日本の9割の企業が

「IT技術者が足りていない」状況だそうです。

 

プログラミングを学ぶには、主に3つの方法があるでしょう。

 

 

1.本で学ぶ

様々な書籍が販売されています。

各学習段階に適したものを購入する必要がありそうです。

 

 

2.人から学ぶ

 プログラミングスクールに通うというものです。

公的な就職支援である職業訓練を利用し、失業保険をもらいながら教わったり

www.hazimetetensyoku.com

 

 プログラミングスクールに通ったり(数十万円することが多い、、、)

techacademy.jp

 

というのが一般的なようです。

ほとんどのスクールで、学習終了後に就職あっせんサービスを受けられます。

 

 

3.オンラインサービスを利用して学ぶ

一番のおすすめがこれです。私も密かに学習しています。

www.sejuku.net

 

導入段階は無料、より良質のサービスを求める場合は有料、というのが一般的なようです。

プログラミングスクール同様、学習終了後に企業への就職あっせんをしているところもあります。

 

ランキング1位のドットインストールは、

プログラミング手順を簡潔にまとめた動画を視聴していくというもの。

全体像を手早くつかみたい方におすすめです。

 

それに対してランキング2位のプロゲートは、

スライドを見て自分のペースで学習を進めるというもの。

・一つのセクションを学習し宿題を提出すると経験値がもらえ、

全国ランキングに参加できる、

・宿題に解答するとき、スライドを見直すと経験値が半減する、

 

など、学習意欲を刺激する仕掛けが施されています。

 

スキルを上げれば時給3000円前後のアルバイトも可能ということで、

来年から大学生になる妹にも勧めてみようと思ってます笑

 

 

このようにプログラミングを学ぶ方法には様々ありますが、

重要なのは好きだと思って没頭することです。

食いっぱぐれないようにという発想から始めましたが、

ゲーム感覚で楽しく身に付けていきたいと思います!

不要なモノを売りたい!フリマアプリ「メルカリ」を使ってみた!

こんにちは、じゅんです。

年末の大掃除の季節ですね。

 

ということで、着ていないコートをメルカリで出品してみました。

こんなに簡単にできるなんて・・・。

ゲオなどのアウトレットショップにとっては脅威でしょうね。

以下、スマホを使った場合のやり方を簡単に説明します。

 

1.アプリをダウンロードする

https://www.mercari.com/jp/

 

playストアに行きましょう。

 

 

2.会員登録する

フェイスブックに登録している方は楽に入力できます。

 

 

3.出品する

出品の手順は、

①商品の写真を撮る

②簡単な説明を加える

③値段を設定する

 

くらいです。ほんとに簡単。

たくさんの出品履歴があるとそれだけ信頼が増すので

売れやすくなるとのこと。

コメントの付け方は、ほかの出品者の方を参考にすると良さそうです。

 

 

 

おととい初めて出品し、何人かの方からコメントが来ました。

 

「取り置きできますか?」という質問がありましたが、

どう対応するのが良いか良く分からなかったので調べてみました。

このサイト、便利です。

 

メルカリ完全ガイド | メルカリ完全ガイド。メルカリのトラブルや手数料のポイント、PC専用のいいねのキャンセルまで♪

 

取り置きについては、トラブルの原因になることもあるみたいなので、

プロフィールページでお断りすることにしました。

 

ちなみにまだ取引成立はしていないので、

気長に待ってみることにします。

オシャレに悩みがある人必見!MB著「最速でおしゃれに見せる方法」

こんばんは、じゅんです。

今日も書評ブログです。

 

今日のテーマ

オシャレに悩みがある人必見!MB著「最速でおしゃれに見せる方法」

 

 

今までFINE BOYS なり JORKER なりを買っては研究してきたワタクシじゅんが・・・

 

「こんなの待ってました!!」

 

って思わず叫びそうになってしまったこの本。

 

著者はバイヤーとして100以上のブランドと取引経験あるという、プロバイヤーのMB氏。

オシャレな人に共通するセンスが、論理的に、言葉を用いて説明されています。

スナップを多用されるよりよっぽど分かりやすい!

 

 

わたくし革靴が好きでブーツを複数所持しているのですが、

「捨てるべきアイテム一覧」に

 

・初めて買ったブーツ(茶系のワークブーツが多いのでは?)

 

が載っていたのを見た時は衝撃でした・・・。まさにその通り。

1足目どころか、持ってるブーツ3足すべてそんな感じ・・・笑

高かったからダメージ大きいです泣

 

「おしゃれ」は、「単体」としてのかっこよさではなく「全体」のバランスが大事とのこと。

ブーツの単体の形状に惹かれてしまう私のような素人のこと、よく分かってるな~笑

 

社会人になったら、この本に書いてある通り実践してやる・・・!

(私服着る機会少なくなっちゃうのが残念・・・)

ブラック企業が問題になってる今だからこそ読みたい!pha著『持たない幸福論』

こんばんは、じゅんです。

今日は書評ブログに挑戦!

 

 

今日のテーマ

ブラック企業が問題になってる今だからこそ読みたい!pha著『持たない幸福論』

 

 

 

今日の朝日新聞が朝刊一面で、電通過労自殺事件被害者のお母様の手記を取り上げていましたね。

ブラック企業大賞」なんて賞を設けること自体、個人的にはどうかと思いますが(賞にすることへの違和感)。

 

自分はまだ学生なので、ブラック企業に勤める人たちがどんな気持ちで働いているのか想像するしかないのですが、

社会人生活で辛くなったらこの本を読み返してみようかな、と思える内容でした。

 

 

 

第一章 働きたくない

第二章 家族を作らない

第三章 お金に縛られない

第四章 居場所の作り方

 

 

章立てを見ただけで惹きつけられます笑

 

筆者は京大を卒業後、3年間働いた会社をやめてニートになり、ブログなどからの収入年100万円前後で生活をやりくりしています。

共感できるフレーズが随所にありました

 

「結構人間が人生でやってることは~~~やってもやらなくてもそんなに変わらないことが多いような気がする(第一章 働きたくないより)」

「人間は自分に自由意志がないということに耐えられない(第一章 働きたくないより)」

「人間は、脳が発達していろんなことを考えられるようになったおかげで単なる遺伝子の運び屋ではなくなって、繁殖以外でもその生の中でいろんなことをすることができるようになった(第二章 家族を作らないより)」

「人間が人生の中でやることって結局、大体七割くらいは「居場所を作るため」の行動じゃないかと思う(第四章 居場所の作り方より)」

 

 

こういう風に紹介すると、「いかにもニートが考えそうなことだな」とか思う人もいるかも知れないけど、

筆者の豊富な読書経験を基にした鋭い洞察だと私は思う。

 

働くこと・家族を持つこと(子育てをすること)に時間を奪われる社会に疑問を感じる方におすすめ!

「炊飯器でブタの角煮が作れるなんて」 一人のイブもこれで安心!?

こんばんは、じゅんです。

今年も彼女のいないイブでしたがブログ更新!

 

今日のテーマ

炊飯器で作るブタの角煮!楽チンだしばか高くないし、何よりうまい!

 

 

 

あーそいえばクリスマスだなーー。

1人だけど何食べよっかなーー??

定番のチキンかな??

f:id:jun-log:20161225020221j:plain

 

いやいや!!

クリスマスにチキンを食べなきゃいけないなんて誰が決めたんだ!

男一人の寂しい夜、チキンと言わず男らしく(←意味不明)

豚肉がっつこうぜ、おひとりさま男子諸君よ!!

角煮なんてどうだい??

 

 

 

 

 

「角煮嫌いじゃないけどめんどくさいんだよな~~。」

 

 

 

 

 

僕もそう思ってました分かります。

しかーーーし!!簡単に作れる方法があるらしい!!

どんなにものぐさな君でも、たった2時間ほど待つだけで簡単に作れるんだ!

これさえ持っていれば・・・!

f:id:jun-log:20161225020635j:plain

 

ということで、クリスマス特にやることもないので早速試してみた。

 

 

◎材料

豚バラブロック・・・500g

しょうが・・・・・・一かけ

長ネギ・・・・・・・緑のとこ一本分

水・・・・・・・・・400g

しょうゆ・・・・・・大さじ4

酒・・・・・・・・・100ml

砂糖・・・・・・・・大さじ4

 

◎作り方

①豚バラを適度な大きさに、しょうがを薄く、長ネギを5cm程の大きさにそれぞれ切る

②炊飯器に豚バラと水、しょうが、長ネギを入れ炊飯ボタンを押して待つ

③炊飯が終わったらしょうがと長ネギを取り出し、しょうゆ、酒、砂糖を入れ炊飯ボタンを押して待つ

 

 

これだけ!!ほんとだよ!!

難点といえば、白米と一緒に食べたいので完成したあと鍋に移して、

もう一回炊飯しなければならないことくらいかな。

 

その間は好きなことやっててオッケー。まじ楽チン。

2回目の炊飯の後半は、良いにおいが部屋に充満してきて集中するの中々大変だった笑

 

豚だけじゃ寂しいよ~、って思う場合は、

2回目炊飯するときにゆで卵とか大根入れても良いみたいです。

 

 

豚バラが安く手に入るときはコスパ最強になるので是非試してみてね!!

食費抑えるなら、冷凍うどんとスパゲッティは最強!

はじめまして。大学生のじゅんです。

1人暮らしする中で役立つなと思ったこと、

ぼちぼち記事にしていきます!

 

 

今日のテーマ

食費を抑えるなら粉物を使わない手はない!

レンチンで楽に作れる「冷凍うどん」「スパゲッティ」が最強!

 

 

 

 

「今週は飲み会でお金使いすぎちゃったな」

バイトのシフトあまり入れなかったから節約しなくちゃ」

 

忘年会シーズンでこんなことを思っている人、多いんじゃないでしょうか?

自分もその一人・・・。

 

生活費を減らす方法って色々ありますが、

まずは、食費を削ってみませんか??

 

主食を粉物にするとグッと抑えられることに最近気づいたので、

皆さんにも知ってほしいと思って記事作っちゃいました。

(それでもご飯好きなのでたまに食べちゃいますが・・・)

 

 

例えば、食パンなんか1斤100円前後で購入できます。

 

 

 

 

 

「食パン安いの知ってるけど、毎日は飽きちゃうよ」

 

 

 

 

自分も思ってました、これ。本当に飽きてくる・・・。

チーズ載せてみたり、マヨネーズケチャップかけてみたり、色々と

試しますが、凝ろうとすると作るのがめんどくさくて。

 

できるだけ「ラクに」できるのに越したことはないですよね。

 

そこでおすすめなのが、「うどん」「スパゲッティ」。

 

 

 

 

 

「いやいや、茹でるのめんどくさいじゃん。」

 

 

 

 

 

そんなツッコミが入りそうですが、

 

確かにナベに水入れて茹でるとなったらめんどくさい。

食べ終わった後ナベ洗わなくちゃいけないし・・。

 

ところが!

どちらもレンチンで簡単に調理できるんです!!

 

 

 

1.冷凍うどん

うどんは、冷凍のものをセブンで購入できます。

 

7premium.jp

 

耐熱の皿に載せて3分半チンするだけ

カツオ節・卵・しょうゆをかけて釜揚げ風にしても良し、

めんつゆかけてチューブの生姜そえてサッパリといくのも良し

 

2食分で100円ちょっとはほんとに安い。

しかもコシがあって中々おいしいです笑

 

時間のない朝とか、軽く食べたいなと思ったらマジでおすすめです。

 

 

2.スパゲッティ

それからスパゲッティ。

スパゲッティをレンチンてどういうこと?と思われる方いるかもしれませんが、

これを使うんです!!

 

 

アマゾンでは270円(2016年12月23日現在)と表記されていますが、

実はこれ、100均で購入できます笑

近所のダイソーに普通に売ってました。

270円でも安いので、買い出しがめんどくさかったら

アマゾンでも良いと思いますが笑

 

オレンジの蓋には、

1食分を軽量できる穴が空いているほか、

スパゲッティの分量やレンジのワット数ごとにどれくらいチンしたら

よいかの説明が書かれているので、使いやすい。

 

いやー、100均はホントに偉大です笑

 

ドンキで1kg、200円で売ってるイタリア製スパゲッティ(これも安い!)に、

f:id:jun-log:20161223231724j:plain

 

パスタ200g用のソース(100円)をかければ

 

2人前で140円パスタの出来上がり(笑)

 

粉物ってマジで安く済みます。

外食なんかしてられないよ~笑

 

 

今日のまとめ

食費抑えるなら、冷凍うどんとスパゲッティは最強!